2024トウペディップアート協会展(東京展)無事終了しました!

ユリシスアメリカンフラワー教室のHPをご覧頂きありがとうございます。

ご報告が遅くなりましたが無事東京展が終了しました!
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。

今年は初の試みとなりますが、作品のご紹介をしてみようかと思います。

私は作品のタイトルは、その時の状況や心境等で考えることが多く、
今年のタイトルは「新天地」にしました。
お教室が移転したことや、
ありがたいことに昨年教授に昇格させていただいたことから
今年はこのタイトルに決めました。

作品のコンセプトとしては
「自分らしさを出したお花が作りたい!」
具体的にいうと、
くるくるした感じを出したいなぁと思っていました。

今年の作品に入れたお花達は、
<グロリオサ>
お花屋さんで見たときに、今年はオレンジでこのお花を作りたい!
とピピっと来たので、普通は赤い感じのお花なのですがオレンジにしました。
葉っぱ等でもくるくる感を出したのですが、
シンビジュームでほぼ見えなくなってしまいました(笑)

<シンビジューム>
こちらは一昨年お花屋さんで見て
いつか作りたいと思って鉢植えで購入していたものが
今年もありがたいことにつぼみをつけてくれたので
その成長も楽しみながら制作しました(^^♪

<アストランティア>
これもお花屋さんで見つけて一目ぼれし、作りたくなったお花なので
実物を見ながら試作を作りつつ、あのような感じに完成。
細かいお花は手間がかかるけれど出来上がると可愛いですね(^^♪

で・・・お花は決まったけれどどうやってお花同士をつなげよう???
と悩んでいた時に
ウェディングのお仕事で出会った救世主が
<コロニラ>でした。
私の今回のコンセプトのくるくるにも合うし可愛いかったので
これまた実物を見ながら作ろう!と急遽採用しました♪

要するに、作りたい!と思ったお花を集めたらこうなったという説明するまでもない感じですが、
作りたい!と思えるお花がまだまだたくさんあることが素晴らしいので、
私はこれからも色々なお花を作っていきたいですし、
皆様にもアメリカンフラワーを作ることを楽しんでいただきたいです。

今回もたくさんの方々にお越しいただき
皆様に数々の素敵な作品を見ていただきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

当教室の生徒さんもとても素敵な作品を作ってくださいました!
一緒に制作できて嬉しかったです。ありがとうございました。
お疲れさまでした。

ユリシスアメリカンフラワー教室は弘明寺(横浜市南区)に教室を移転し
少人数レッスンを行っております!

6/8には体験レッスンを予定しております。
あと1名様残席があります。
アメリカンフラワーに興味のあるかた、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね。
※お申込みいただいたかたには、
体験レッスンのご案内のメールを送らせていただきました。
お手元に届いていない方はご一報くださいますようどうぞよろしくお願いいたします!